概要
ソフトウェアエンジニアとして、組込みソフトウェアやウェブなどの広範な分野で上流から下流まで開発を経験し、技術の深化と応用を進めてまいりました。
近年は、チームリーダーとしてプロジェクトを推進し、ウェブアプリケーション領域での専門知識をさらに深めています。
今後は、これまでの経験をフル活用し、フルスタック開発のエキスパートとしてさらなる飛躍を目指しています。
アピールポイント
-
初のITエンジニアとして現職に入社後、組み込みソフトウェアとデスクトップアプリケーションの開発・保守を全責任で行いました。
IT知見の薄い環境下でも、自己学習や外部社員との協力を通じて業務を遂行し、担当製品の無事な納入と維持管理を実現しました。
-
組込みソフトウェア開発を経験した後、自発的にウェブアプリケーションの新規開発や情報インフラ刷新に積極的に挑みました。
プロジェクトリーダーシップ、アジャイル開発、後輩育成など、マネジメント面での実践も積み重ね、多角的な経験を積みました。
-
近年では、個人開発のウェブアプリケーションにも積極的に取り組み、新たに得た知識や技術を職場にもフィードバックするなど、自己進化に尽力しています。ウェブ開発領域での知識更新とスキルアップを持続的に行っています。
主な職務経歴
株式会社トアック:2015年4月〜
自社ロガー製品データの社内用BIウェブアプリ開発:2019年4月〜
チーム構成
プロダクトオーナーx1、開発者x1 開発者兼プロジェクトリーダーx1
役割
技術選定や設計〜実装、プロジェクトリード、スクラムマスター、コードレビュー等開発業務全般
扱った技術スタック
TypeScript、Node.js、HTML/CSS、React、Azure
背景
仕事の合間に開発していたWebアプリがもとになり、新規プロジェクトとして自社ロガーのセンサーデータ
を社内で可視化や分析のためのBIツール開発をすることになりました。
成果
データの可視化・分析を社内で行う際、エクセルで作成していたが、それらを自動化できるようになり、
作業時間を1/10程度に削減できました。
鉄道用ロガーソフトウェア開発と保守:2015年4月〜2018年1月
チーム構成
プロジェクト管理者x1、開発者x1
役割
組込みソフトウェアの保守
Windowsデスクトップアプリの設計、開発、保守
扱った技術スタック
C言語、RTX(RTOS)、C#、.NET Framework
背景
外注していた組み込みソフトウェア開発の内製化に伴い、開発を引き継ぐとともに、専用デスクトップアプリの開発を担当。
成果
顧客からの仕様変更の要望や、不具合等が度々発生したものの、ハードウェアとソフトウェアの両面から問題解決に取り組み、
最終的に外部への依存を減らし、保守のたびにかかっていた数十万円以上の外注費用を削減できました。